2014年04月19日
和泉府中駅近くの鳥貴族(なんで他県ネタばかりなのか)
なぜ鳥貴族はあんなにやすいのか。
和歌山にあったらいくだろうなぁ。。。。
でも、そんなに愛着がわかない。
でもいってしまった鳥貴族。
ビールが安い。
和歌山にあったらいくだろうなぁ。。。。
でも、そんなに愛着がわかない。
でもいってしまった鳥貴族。
ビールが安い。

2014年04月18日
空きっ腹には危険 のらやのうどん!食べ過ぎる
すきっぱらに注文するのがどれほど危険なことなのか、経験したかたも多いはず。
「なんでこんなに注文したんやろ」「ダイエットはじめたはずなのに」
そんな人生のあやまちはこれからも何度でも訪れるはずです。
しかし、のやらの注文はずるい!
なんか、お得感があって、つい大きなセットを注文してしまった。
カレーウドンとご飯とその他なにかついてくるやつが1000円きるときたもんだ。

きたときはうれしいが、食べてるときもうれしいが
食べ終わったときに後悔・・・・
「ああぁぁ、今日もたべすぎてもた」
「なんでこんなに注文したんやろ」「ダイエットはじめたはずなのに」
そんな人生のあやまちはこれからも何度でも訪れるはずです。
しかし、のやらの注文はずるい!
なんか、お得感があって、つい大きなセットを注文してしまった。
カレーウドンとご飯とその他なにかついてくるやつが1000円きるときたもんだ。

きたときはうれしいが、食べてるときもうれしいが
食べ終わったときに後悔・・・・
「ああぁぁ、今日もたべすぎてもた」
Posted by 峰政 裕一郎 at
17:52
│Comments(0)
2014年04月17日
産地直輸入!ご近所さんの野菜たち(田井ノ瀬駅のあたり)
田井ノ瀬駅の近くに麦市?というご近所産の野菜を売るお店がある。
ブログでも何回か書いたけど、それだけおすすめ。

なん、商品の袋に商品名ではなく(おそらく)生産者の名前が書いてある。気分はもう人身売買。笑

「みよこさん二つください」みたいな。
恐れ多くも、人の名前で買ってみる。
ほんとは、そんなことがおすすめなんじゃなくて、野菜の安さと、お手頃さが良くて、週に一度はよっている。
ご近所産価格のときが狙いめ。スーパー顔負けで安いときがある。
ブログでも何回か書いたけど、それだけおすすめ。

なん、商品の袋に商品名ではなく(おそらく)生産者の名前が書いてある。気分はもう人身売買。笑

「みよこさん二つください」みたいな。
恐れ多くも、人の名前で買ってみる。
ほんとは、そんなことがおすすめなんじゃなくて、野菜の安さと、お手頃さが良くて、週に一度はよっている。
ご近所産価格のときが狙いめ。スーパー顔負けで安いときがある。
2014年04月16日
ラーメン矢 一刻堂 鈴鹿市ですけどね(遠!!)
ラーメンとはなぜ、こうも人の興味をそそるのか。
メディア業界では、ネタに困ったときはワーメン特集をすれば外れないらしい!
(逆に、ラーメン特集だったら、ややネタ切れなのか???)
この前、鈴鹿の一刻堂というラーメン屋にいった。
名前からして、どこかの博多ラーメンに似ている。
もしくはどこかの腹話術師だ!
なにたのもかと悩み、そんなに悩んでない。
一番最初に目に入ったものを注文した。
なんとか担々麺!
カラ!!
うま!
汗??
あれ?汗が遅れて出てくるよ??(腹話術で)

いつも、食べ物ネタをブログで書いていておもうが、あまり、店の名前とか商品名とか、メニューを覚えていないから、見る人にとってはなんの参考にもならんのかな。
でも、一刻堂は夜遅くまであいているので月に一回、少なくとも三ヶ月に一回はいっている気がする。
(どれだけ鈴鹿にいっているのかという話)
メディア業界では、ネタに困ったときはワーメン特集をすれば外れないらしい!
(逆に、ラーメン特集だったら、ややネタ切れなのか???)
この前、鈴鹿の一刻堂というラーメン屋にいった。
名前からして、どこかの博多ラーメンに似ている。
もしくはどこかの腹話術師だ!
なにたのもかと悩み、そんなに悩んでない。
一番最初に目に入ったものを注文した。
なんとか担々麺!
カラ!!
うま!
汗??
あれ?汗が遅れて出てくるよ??(腹話術で)

いつも、食べ物ネタをブログで書いていておもうが、あまり、店の名前とか商品名とか、メニューを覚えていないから、見る人にとってはなんの参考にもならんのかな。
でも、一刻堂は夜遅くまであいているので月に一回、少なくとも三ヶ月に一回はいっている気がする。
(どれだけ鈴鹿にいっているのかという話)
2014年04月14日
ケラフトパークに出展しました
ドニチノ志貴野中学校前クラフトパークなるハンドメイドの作家が出展しするイベントがあった。
100店舗はあったんじゃないのか。
入り口はタケノコマンがラピュタのロボットのように待ち構えてくれる。

なにげに出展中してくる。



和歌山の福祉作業所のアートやデザインにかんしんのある人が集まったチームで出展。
複数の事業所のコラボ商品等を並べる。
これでひとつの社会的評価を受けたわけだが、うーんまずまず(´- `*)
いい機会だった(。-ω-)
ちなみにクラフトパークはいろんな出し物もあって子供から大人まで楽しめる。
お気に入りはジャンベ演奏だ。
100店舗はあったんじゃないのか。
入り口はタケノコマンがラピュタのロボットのように待ち構えてくれる。

なにげに出展中してくる。



和歌山の福祉作業所のアートやデザインにかんしんのある人が集まったチームで出展。
複数の事業所のコラボ商品等を並べる。
これでひとつの社会的評価を受けたわけだが、うーんまずまず(´- `*)
いい機会だった(。-ω-)
ちなみにクラフトパークはいろんな出し物もあって子供から大人まで楽しめる。
お気に入りはジャンベ演奏だ。

Posted by 峰政 裕一郎 at
16:48
│Comments(0)
2014年04月13日
ネタバレなし MOZU
ドラマでMOZUというのをみた。
刑事ドラマ
記憶喪失の男
謎の爆発事件
主人公らしき刑事の過去
爆発に巻き込まれたその奥さんと違和感ある直前の行動
怪しい組織
そこで一把終了
き!気になるじゃあないか!!
なんなん。滅多にみないけど、ドラマってこんなやきもきしながら毎週待つのか!!
気になる!
ということで原作購入。

なるほどねー
と一応スッキリ☆
原作は80年代に書かれたものなんてすね
ドラマはそれを現代風にしてる
例えば重要なアイテム
ドラマはICチップ、小説は写真。
小説ではヤクザ辛みのハードボイルド菅があるが、ドラマはITなどの影に潜む情報の闇みたいなイメージ。
それにしてもストーリーは面白かった!
ドラマでヤるのはズルい。
小説であれだけ面白いものを現代版にして映像化するなんて。
面白くないわけがない。
刑事ドラマ
記憶喪失の男
謎の爆発事件
主人公らしき刑事の過去
爆発に巻き込まれたその奥さんと違和感ある直前の行動
怪しい組織
そこで一把終了
き!気になるじゃあないか!!
なんなん。滅多にみないけど、ドラマってこんなやきもきしながら毎週待つのか!!
気になる!
ということで原作購入。

なるほどねー
と一応スッキリ☆
原作は80年代に書かれたものなんてすね
ドラマはそれを現代風にしてる
例えば重要なアイテム
ドラマはICチップ、小説は写真。
小説ではヤクザ辛みのハードボイルド菅があるが、ドラマはITなどの影に潜む情報の闇みたいなイメージ。
それにしてもストーリーは面白かった!
ドラマでヤるのはズルい。
小説であれだけ面白いものを現代版にして映像化するなんて。
面白くないわけがない。
2014年04月09日
花見。わかやま城。終電。
先週金曜日は花見。誰が集まるのか、、、知らない。
花は満開。小雨(_ _)

いってみたら見ず知らずの学生さんがバショトリンをしてくれていた。
学生はじかんたけあるから大丈夫っす
と、なんともありがたいお言葉。
いやいや大切なお時間ですよ。
ありがとうございます。
続々と集まり、最終は30人ほど。
職業バラバラ。性別バラバラ。
元気は一致!
なんだ。
楽しみたい人の集まりか。
オモシロイ集まりだった。
〆のラーメンまでいたかったが、残念なから終電が(/_;)/~~
また来年
花は満開。小雨(_ _)

いってみたら見ず知らずの学生さんがバショトリンをしてくれていた。
学生はじかんたけあるから大丈夫っす
と、なんともありがたいお言葉。
いやいや大切なお時間ですよ。
ありがとうございます。
続々と集まり、最終は30人ほど。
職業バラバラ。性別バラバラ。
元気は一致!
なんだ。
楽しみたい人の集まりか。
オモシロイ集まりだった。
〆のラーメンまでいたかったが、残念なから終電が(/_;)/~~
また来年

Posted by 峰政 裕一郎 at
17:00
│Comments(0)
2014年04月08日
鬼は深夜に生まれる
夜中二時に何を思ったか、作られた鬼のお面をかけて動き回る。
もちろん外には出ない。寒いから。
このまま行動に意味があるのかと聞かれれば無言で答えたい。

ちなみにタオルは木村カエラ☆
もちろん外には出ない。寒いから。
このまま行動に意味があるのかと聞かれれば無言で答えたい。

ちなみにタオルは木村カエラ☆

Posted by 峰政 裕一郎 at
23:26
│Comments(0)
2014年04月07日
りんくうアウトレットのピザ屋さん
どーしてもピザが食べたくて!
でも時間中途半端でランチタイムとディナータイムの狭間におちいってしまった。
待つには長い。行くには早い、。。という状況。
悩んだ末、移動しながら時間を潰せて用もあるりんくうへ。
他の人と異なるのは、ご飯を食べるのがメインだと言うこと。
ナマエモ忘れたピザ屋さん。

コーヒーが100円だったのは嬉しい。
でも時間中途半端でランチタイムとディナータイムの狭間におちいってしまった。
待つには長い。行くには早い、。。という状況。
悩んだ末、移動しながら時間を潰せて用もあるりんくうへ。
他の人と異なるのは、ご飯を食べるのがメインだと言うこと。
ナマエモ忘れたピザ屋さん。

コーヒーが100円だったのは嬉しい。
2014年04月06日
カウボーイ家族
CITYわかやまの近くのステーキ屋さん
カウボーイ家族
なぜ家族なのか。。。

14時00分円ぐらいの肉。サラダは食べ放題。
まー普通。
値段よりも味よりも、何よりも、なぜカウボーイと家族なのか。。。
カウボーイ家族
なぜ家族なのか。。。

14時00分円ぐらいの肉。サラダは食べ放題。
まー普通。
値段よりも味よりも、何よりも、なぜカウボーイと家族なのか。。。
2014年04月05日
今更ながらの城下町バルの報告。といっても何も決まってってない
今さらだがよ先週土曜日は城下町バルに参戦
久しぶりの友人と飲む。といっても4件。
しかし悪酔い。最初はうはうは飲んでないのにワハワハだったが、帰りの電車に乗った辺りからぱじまっていた。
気持ち悪かった。
またのみなおしたい。
串あげ、かつおたたき、ばー、バー
毎回雨感半端ない!
久しぶりの友人と飲む。といっても4件。
しかし悪酔い。最初はうはうは飲んでないのにワハワハだったが、帰りの電車に乗った辺りからぱじまっていた。
気持ち悪かった。
またのみなおしたい。
串あげ、かつおたたき、ばー、バー
毎回雨感半端ない!

2014年04月04日
二次会だよ幹事だよ。
日曜の結婚式のあとは二次会パーティ。
会場は デューン 。 親切な対応感謝。
幹事だよ。どーすんだよ!
とりあえずみんなでがんばって達成!
カメラマンのおっちゃんも大絶賛!!
いい仲間だ
会場は デューン 。 親切な対応感謝。
幹事だよ。どーすんだよ!
とりあえずみんなでがんばって達成!
カメラマンのおっちゃんも大絶賛!!
いい仲間だ

2014年04月03日
アルテの結婚式。
今週の日曜日に県立美術館前横のレストラン、アルテで結婚パーティーがあった。

料理は多分まぁまぁ。
というのも回りは美味しいと言っていたけど、私に貧乏士多なので普通だった。
フォアグラもなんかいけてない。(繰り返すが回りは美味しいといっていた。)見た目楽しかったけど。
サーめでたいめでたい。
あんなに泣いた新郎はハジメテミタ

料理は多分まぁまぁ。
というのも回りは美味しいと言っていたけど、私に貧乏士多なので普通だった。
フォアグラもなんかいけてない。(繰り返すが回りは美味しいといっていた。)見た目楽しかったけど。

サーめでたいめでたい。
あんなに泣いた新郎はハジメテミタ
2014年04月02日
CoCo壱のおすすめメニュー
何ヵ月に一回ぐらいCoCo壱に行ってしまう。
特におーーーいしーーー!!
というわけではない。
よくも悪くもCoCo壱である。
でもきてしまう。
渡しのおすすめは、関西限定の牛筋カレーにトッピングのスクランブルエッグー!
これがよし。

しかし、惰性で食べてるけど味は普通。
特におーーーいしーーー!!
というわけではない。
よくも悪くもCoCo壱である。
でもきてしまう。
渡しのおすすめは、関西限定の牛筋カレーにトッピングのスクランブルエッグー!
これがよし。

しかし、惰性で食べてるけど味は普通。
2014年04月01日
桜の満開。心は半開く。夢は儚い。
春満開。
さくらさく。
でももっと寂しいのが好き。
華やかだ。
魚の塩焼きを食べて、残った骨と頭。見つめられる目。
ぁぁ切ない。
いやいやそうじゃない。ウメの花は好き。
寒いときに咲くから。
心がホッと温まる。
さくらさく。
でももっと寂しいのが好き。
華やかだ。
魚の塩焼きを食べて、残った骨と頭。見つめられる目。
ぁぁ切ない。
いやいやそうじゃない。ウメの花は好き。
寒いときに咲くから。
心がホッと温まる。

Posted by 峰政 裕一郎 at
23:11
│Comments(0)
2014年04月01日
ただ立っておくだけでお金がもらえるとしたら、、、
この前、街中を移動していると、プラカードも他った人がならんでいた!
しかも4人!

この寒い日にご苦労様です。
アルバイトかな。
時給いくらだろうか。とふと考える。
立ってるだけでお金が入ってくる仕事か。。。。
いいのか悪いのか^ ^
3時間立ったままだとする。
時給1000円として3時間。
3時間を他のことに使った方が、有意義なことができるような気がする。
短期的にはお金がすぐ入ってきていいのかもしれないが、効率的に悪そうである。
週20時間(実際はそんなにしないだろうけど)働いて二万円。
(20時間は雇用保険加入の最低ライン)
それ以上は増えない。
でも他の生産活動をすると、もっとお金が入る。
うーーん。
企業側だったらどうだろうかなー。
時給1000円としてー
4人雇って1時間4000円。
3時間働かせて12000円
うーーん
どれだけ効果があるのだろう。
しかも4人!

この寒い日にご苦労様です。
アルバイトかな。
時給いくらだろうか。とふと考える。
立ってるだけでお金が入ってくる仕事か。。。。
いいのか悪いのか^ ^
3時間立ったままだとする。
時給1000円として3時間。
3時間を他のことに使った方が、有意義なことができるような気がする。
短期的にはお金がすぐ入ってきていいのかもしれないが、効率的に悪そうである。
週20時間(実際はそんなにしないだろうけど)働いて二万円。
(20時間は雇用保険加入の最低ライン)
それ以上は増えない。
でも他の生産活動をすると、もっとお金が入る。
うーーん。
企業側だったらどうだろうかなー。
時給1000円としてー
4人雇って1時間4000円。
3時間働かせて12000円
うーーん
どれだけ効果があるのだろう。