2015年10月01日
国体ってもりあがってりるのか?
現在国体まっさかり!
カウントダウンからはじまり、皇族の来和に始まり、ひいいいもー国体一色!
と思いきや、意外に働いていたら意識が向かない。確かに他府県の車ナンバーをみることは増えた。だけど、自家用車の自主規制をしているせいか、いつもより車はスイスイ(規制している方ごめんなさい。でも仕事で必要なので)。
そうなってくると、ホンマに国体は盛り上がっているのか?とさえ思えてくる。
国体は開かれているのだ!
だが、実感が無い。
あるのは町中にイルミネーションが増えたな〜ということだ。
ぜひ、今年だけの盛り上がりに終わらず、今後も続けたまちづくりをしていってもらいたいものだ。もちろん手伝います。
にしても、公務員の友だちに聞いたけど、大変だ。
大会前に体育館前の草刈り、選手のお弁当配り、エトセトラエトセトラ・・・・
大会ボランティアが足りていないのかな。
公務員だからなにかしらの日常業務をおいてやっているだろうに。
その滞りがどうかおきませんよーに
カウントダウンからはじまり、皇族の来和に始まり、ひいいいもー国体一色!
と思いきや、意外に働いていたら意識が向かない。確かに他府県の車ナンバーをみることは増えた。だけど、自家用車の自主規制をしているせいか、いつもより車はスイスイ(規制している方ごめんなさい。でも仕事で必要なので)。
そうなってくると、ホンマに国体は盛り上がっているのか?とさえ思えてくる。
国体は開かれているのだ!
だが、実感が無い。
あるのは町中にイルミネーションが増えたな〜ということだ。
ぜひ、今年だけの盛り上がりに終わらず、今後も続けたまちづくりをしていってもらいたいものだ。もちろん手伝います。
にしても、公務員の友だちに聞いたけど、大変だ。
大会前に体育館前の草刈り、選手のお弁当配り、エトセトラエトセトラ・・・・
大会ボランティアが足りていないのかな。
公務員だからなにかしらの日常業務をおいてやっているだろうに。
その滞りがどうかおきませんよーに
Posted by 峰政 裕一郎 at 22:24│Comments(0)
│おもったこと