2012年06月17日
ありとキリギリスのお話
今日は、せっせと部屋の片づけなどをする。
やっと梅雨らしくなってきてうれしい。
梅雨に雨が降らないとさびしい。
アリとキリギリスについて、友達にこんな話を聞いた。
アリとキリギリスの話の教訓は、「ちゃんと将来のことを考えて行動しなさいよ。じゃないと、いざって時に困りますよ」ってことだけど、では「どっちがやりたいことをやりつくしたのか?死ぬときに後悔がないのはどっちか?」って考えると、キリギリスって結構充実した人生を果たした。
といったもの。
どっちのタイプの生き方が良いかということは、人それぞれだけだと思う。
私が思ったのは、「コツコツ積み重ねていくことがすばらしいのではなく、アリタイプにせよキリギリスタイプにせよ、やりたいことを積み重ねて充実した人生にしていきたいですね。」ということだ。自分の人生ぐらい自分で責任を取れるものにしていきたいなぁ(^^)
あ、でも、物語によってはキリギリスさん。「アリさん僕にも食べモノをおくれよ」ってねだってましたね。
がんばれキリギリス!
やっと梅雨らしくなってきてうれしい。
梅雨に雨が降らないとさびしい。
アリとキリギリスについて、友達にこんな話を聞いた。
アリとキリギリスの話の教訓は、「ちゃんと将来のことを考えて行動しなさいよ。じゃないと、いざって時に困りますよ」ってことだけど、では「どっちがやりたいことをやりつくしたのか?死ぬときに後悔がないのはどっちか?」って考えると、キリギリスって結構充実した人生を果たした。
といったもの。
どっちのタイプの生き方が良いかということは、人それぞれだけだと思う。
私が思ったのは、「コツコツ積み重ねていくことがすばらしいのではなく、アリタイプにせよキリギリスタイプにせよ、やりたいことを積み重ねて充実した人生にしていきたいですね。」ということだ。自分の人生ぐらい自分で責任を取れるものにしていきたいなぁ(^^)
あ、でも、物語によってはキリギリスさん。「アリさん僕にも食べモノをおくれよ」ってねだってましたね。
がんばれキリギリス!
Posted by 峰政 裕一郎 at 11:24│Comments(0)
│おもったこと