2017年10月18日
和歌山ならではの期日前投票の理由
間もなく選挙です。
投票にいきますか?
私は期日前投票に行ってきました。
どこに入れるかは、それぞれの都合です。
個人的な考えを言うならば、与党の熱烈な支持者以外は野党でいいんじゃないか、と思っています。
例え共産党が勝ったとしても(まずないだろうけど)、それで政権がとれるわけじゃないし、与党一強ってのも与党にとってよくないと思うし。
ちゃんとして対抗馬があってこそ、政策は研鑽されると思っています。本来はね・・・・
たぶん、興味がない人にとっては、私のような中年のおっさんが全く興味のないAKBをみて「みんな一緒じゃ~ん」って思うのと同じ感覚ではないかと勘ぐってしまいます。
にしても、ほんと何で判断をするか。
政策はよくわからない。(調べればわかりますが)
そうなると、各党の体質だとか、姿勢だとかになると思いますが・・・・
幾つかのポイントは次でしょうか。
改憲は賛成or反対
原発は賛成or反対
消費税増税は賛成or反対
女性議員を増やしたいか
それにYES!、NOで答えていけば、自分と近い政党がみえてくるのではなかろうか、と思います。
そんなことより期日前投票です。
行ったことがある方は知っていることですが、期日前投票するにも理由が必要です。
それは仕事でもいいです。
外出でもいいです。
もちろん、病気も仕方がない。
そういうときは期日前投票でOKです。
しかし、和歌山ならではの理由もあります。
それがこれ。

「友ヶ島に居住・滞在」
わざわざこの項目必要???
って思ったんですが、選挙区内だけども選挙区外という扱いなんでしょう。
居住って、友ヶ島に住んでいる人がいるんですね。
それにしても、数年前に聞いた「盲ろう者が投票できない」という問題は解決したのだろうか。
盲ろうの方は、付き添い人が必ず同行しなければならない。でも、投票箱のスペースへの同行は認めら得ていない。結果、投票できない、、、という話を聞きました。
その後どうなったのうだろうか。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
それにしても、今回の結果。どうなることやら、、、です。
投票にいきますか?
私は期日前投票に行ってきました。
どこに入れるかは、それぞれの都合です。
個人的な考えを言うならば、与党の熱烈な支持者以外は野党でいいんじゃないか、と思っています。
例え共産党が勝ったとしても(まずないだろうけど)、それで政権がとれるわけじゃないし、与党一強ってのも与党にとってよくないと思うし。
ちゃんとして対抗馬があってこそ、政策は研鑽されると思っています。本来はね・・・・
たぶん、興味がない人にとっては、私のような中年のおっさんが全く興味のないAKBをみて「みんな一緒じゃ~ん」って思うのと同じ感覚ではないかと勘ぐってしまいます。
にしても、ほんと何で判断をするか。
政策はよくわからない。(調べればわかりますが)
そうなると、各党の体質だとか、姿勢だとかになると思いますが・・・・
幾つかのポイントは次でしょうか。
改憲は賛成or反対
原発は賛成or反対
消費税増税は賛成or反対
女性議員を増やしたいか
それにYES!、NOで答えていけば、自分と近い政党がみえてくるのではなかろうか、と思います。
そんなことより期日前投票です。
行ったことがある方は知っていることですが、期日前投票するにも理由が必要です。
それは仕事でもいいです。
外出でもいいです。
もちろん、病気も仕方がない。
そういうときは期日前投票でOKです。
しかし、和歌山ならではの理由もあります。
それがこれ。

「友ヶ島に居住・滞在」
わざわざこの項目必要???
って思ったんですが、選挙区内だけども選挙区外という扱いなんでしょう。
居住って、友ヶ島に住んでいる人がいるんですね。
それにしても、数年前に聞いた「盲ろう者が投票できない」という問題は解決したのだろうか。
盲ろうの方は、付き添い人が必ず同行しなければならない。でも、投票箱のスペースへの同行は認めら得ていない。結果、投票できない、、、という話を聞きました。
その後どうなったのうだろうか。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
それにしても、今回の結果。どうなることやら、、、です。