2017年11月29日
JR名古屋駅地下のラーメン店国であっさりラーメンを食べた。
この前、名古屋に行ってきましたが、特に観光することなく駅をうろついただけ。
うろつくのは好きで、いろんな人がいるなぁと、周りをジロジロ見ながら歩いていました。
怪し行ったら怪しい。
でも、人が気になってしまいます。
名古屋の人は、見た目100%の力で打ってくる感じでした。

流石に都会なので、駅の中では警察が一段高いところから観察。
その警察を私は観察。
微動だにせず歩く人びとを観察する警察官。どんな心境なのであろうか。
それを横目に、せっかくだから晩御飯だけでも食べて帰ろうと思いました。

地下にラーメン街みたいなところがありましたので、行ってみました。
どこも大行列。
一風堂だとか、なんとかとか・・・名前忘れましたがどこもいっぱいなのです。よく見たら名古屋のラーメンじゃないし。
その中で唯一だれも並んでないラーメン屋がありました。

函館ラーメン醐りょう。
人気がないのか、あっさりカウンターに座ることが出来ました。
早速注文。塩ラーメン。

なんだよ。美味いじゃないか。
透き通るスープにつかる麺とチャーシュー。
好みの味でした。
和歌山にいるとさっぱり系のラーメン屋に会えないので、こういう時に食べら得るのは嬉しいです。
うろつくのは好きで、いろんな人がいるなぁと、周りをジロジロ見ながら歩いていました。
怪し行ったら怪しい。
でも、人が気になってしまいます。
名古屋の人は、見た目100%の力で打ってくる感じでした。

流石に都会なので、駅の中では警察が一段高いところから観察。
その警察を私は観察。
微動だにせず歩く人びとを観察する警察官。どんな心境なのであろうか。
それを横目に、せっかくだから晩御飯だけでも食べて帰ろうと思いました。

地下にラーメン街みたいなところがありましたので、行ってみました。
どこも大行列。
一風堂だとか、なんとかとか・・・名前忘れましたがどこもいっぱいなのです。よく見たら名古屋のラーメンじゃないし。
その中で唯一だれも並んでないラーメン屋がありました。

函館ラーメン醐りょう。
人気がないのか、あっさりカウンターに座ることが出来ました。
早速注文。塩ラーメン。

なんだよ。美味いじゃないか。
透き通るスープにつかる麺とチャーシュー。
好みの味でした。
和歌山にいるとさっぱり系のラーメン屋に会えないので、こういう時に食べら得るのは嬉しいです。
Posted by 峰政 裕一郎 at 20:00│Comments(0)
│ウマい