2014年01月05日
つけ鴨うどん!またもや来てしまった
食べ物のー、好みはいろいろ人それぞれある。
味の濃い薄い。
値段の高い安い。
早い遅い。
好みはいろいろあるけど、
みんな食べたいのは「うまい!」もの!!
またまた来てしまった、つけ鴨うどんのお店。

柳通りにあるつけ鴨めんのお店。
私の好みに合っててよく行くけど実は名前を知らない。
濃いめの魚出汁(ほんまに魚?)に鴨肉が入ったつゆでいただく。
残りつゆをご飯にかけて食べる"なんとか"というかけご飯もうまい。食後に出てくる生姜湯?を足して飲めば体ホクホク!
うまい!
さっきからつゆしか褒めていない!
まーめんは普通の冷凍麺ですからね。
それでも時々通ってしまう病みつき度。
まー好みがありますけどね。
年末から腰痛がひどい。。。
もはやペンギン歩きと揶揄される。
うー、、、
そんな中、今日は職場復帰に向けて朝活!
和歌山のコワーキングスペースのコンセントであったファシリテーション勉強会に参加!2014年の振り返りをする。
2014年である。
2014年が終わったとして(まだ始まったばかりだけど)どんなことをやり遂げたかを話し合うワーク。
朝からガッツリ4時間。
頭脳爽快!
気分高揚!
腰痛爆発!
精神的には仕事できそうだが体が、、、、
今年もよろしくお願いします。
味の濃い薄い。
値段の高い安い。
早い遅い。
好みはいろいろあるけど、
みんな食べたいのは「うまい!」もの!!
またまた来てしまった、つけ鴨うどんのお店。

柳通りにあるつけ鴨めんのお店。
私の好みに合っててよく行くけど実は名前を知らない。
濃いめの魚出汁(ほんまに魚?)に鴨肉が入ったつゆでいただく。
残りつゆをご飯にかけて食べる"なんとか"というかけご飯もうまい。食後に出てくる生姜湯?を足して飲めば体ホクホク!
うまい!
さっきからつゆしか褒めていない!
まーめんは普通の冷凍麺ですからね。
それでも時々通ってしまう病みつき度。
まー好みがありますけどね。
年末から腰痛がひどい。。。
もはやペンギン歩きと揶揄される。
うー、、、
そんな中、今日は職場復帰に向けて朝活!
和歌山のコワーキングスペースのコンセントであったファシリテーション勉強会に参加!2014年の振り返りをする。
2014年である。
2014年が終わったとして(まだ始まったばかりだけど)どんなことをやり遂げたかを話し合うワーク。
朝からガッツリ4時間。
頭脳爽快!
気分高揚!
腰痛爆発!
精神的には仕事できそうだが体が、、、、
今年もよろしくお願いします。
Posted by 峰政 裕一郎 at 14:22│Comments(0)
│ウマい