2015年08月30日

NHKの昔話法廷が若干おおしろい

白熱教室を取り逃したら昔話法廷という番組が誤差で録画されていた。白熱教室は録画されておらず。むむ、、、さすが古いレコーダー・・・
と、思いつつ見てみる。
カチカチ山、3匹の子豚、白雪姫・・・・
昔話に登場する動物たちが出てきて法廷にかけられてる(笑)
殺人罪の子豚、たぬき殺人未遂のうさぎ・・・
執行猶予がつくのか、、、正当防衛ではないか、、、
弁護士と検察官が言い争う。そして裁判員がそれを見ているよという構図。

この番組の気持ち悪いところは、裁判判決がわからないまま番組が終わるところ。
裁判員とこれから審議に入ります。といって番組が終わっていく。

面白い視点で番組を作っているが、ちょっと裁判員制度の啓発っぽくてすこしやらしい。
まーおもろいけどね。

そう考えると、
昔話って、現代の刑事ドラマみたいなもんかも。殺人、恨みつらみそねみ。上下関係。
そういった人間社会のキビシイ現実を昔の人は物語で伝えていた。

最近の昔話の変更には疑問がありますな。


タグ :昔話法廷NHK

同じカテゴリー(感想)の記事画像
長崎からの刺客。めっちゃお腹いっぱい。ちゃんぽーん。
伊丹空港は飛行機好きにはたまらん気がする
はじめてのおつかいの林明子原画展にいってきたよ
職場の愛を感じる・・・
ガーデンパークにポケモンがいた!?と言ったら違うものだとご指摘された。
一年で一番大きい満月。12月4日はスーパームーン。来年は1月・・・
同じカテゴリー(感想)の記事
 スライド「クラウドファンディングの活用から視えた『地域へ働きかける実践』の可能性 」 (2018-09-25 21:00)
 長崎からの刺客。めっちゃお腹いっぱい。ちゃんぽーん。 (2017-12-15 22:23)
 十日えびすは和歌山に来て知りました (2017-12-13 20:00)
 伊丹空港は飛行機好きにはたまらん気がする (2017-12-12 20:00)
 はじめてのおつかいの林明子原画展にいってきたよ (2017-12-11 20:00)
 回転寿司の回転って止まることがあるのね。 (2017-12-09 23:17)

Posted by 峰政 裕一郎 at 21:01│Comments(0)感想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。