2015年10月02日

「お早い目に」は関西弁??

この前、弁当食べていたら「お早い目に召し上がりください」と書いてあった?
ん?
お早い目?
お早めでは??


私の生まれ育ったところはお早め。
この弁当は「い」がでしゃばっている。

い がはいることで、なんとなくワンクッション置かれる。
早くと言っているが、「い」があるので、早く読めない。
早く!早く!とはやし立てるだけでは品がない。「い」が入ることで急ぎの中にも緩やかさがあるように感じた。
うーん。一文字の魅力




同じカテゴリー(感想)の記事画像
長崎からの刺客。めっちゃお腹いっぱい。ちゃんぽーん。
伊丹空港は飛行機好きにはたまらん気がする
はじめてのおつかいの林明子原画展にいってきたよ
職場の愛を感じる・・・
ガーデンパークにポケモンがいた!?と言ったら違うものだとご指摘された。
一年で一番大きい満月。12月4日はスーパームーン。来年は1月・・・
同じカテゴリー(感想)の記事
 スライド「クラウドファンディングの活用から視えた『地域へ働きかける実践』の可能性 」 (2018-09-25 21:00)
 長崎からの刺客。めっちゃお腹いっぱい。ちゃんぽーん。 (2017-12-15 22:23)
 十日えびすは和歌山に来て知りました (2017-12-13 20:00)
 伊丹空港は飛行機好きにはたまらん気がする (2017-12-12 20:00)
 はじめてのおつかいの林明子原画展にいってきたよ (2017-12-11 20:00)
 回転寿司の回転って止まることがあるのね。 (2017-12-09 23:17)

Posted by 峰政 裕一郎 at 21:00│Comments(0)感想おもったこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。