2017年08月06日
本当は教えたくない。わかやま夏の川遊びスポット
8月になって本当に熱くなりました。
夏休みはどうやって過ごしただろうか。
私はだいたいゲームしていたような気がします。
子どもがいれば、どこかに遊びに行きたいな、いや、行かなければならない状況になることも少なくないと思います。
どこに行こうか。
近くでもいいけど、やっぱり夏を堪能したい。
でもお金が。
そもそも和歌山にいいとこがあるのか、、、、
そうだ!川遊び。しよう。
どこに行こうか。
ということで、川遊びおすすめスポットを紹介したいです。
もちろん個人的な川遊びおすすめスポットです。
個人的ではありますが、あまりにも便利なので勝手におすすめします。
でも、ちょっと抵抗もあります。
載せることで混雑するんじゃないかと。
でも和歌山の財産を財産として維持していくには、みんなで賑わいを作っていくことが必要かと思い載せます。
ちなみに去年までは、細野渓流キャンプ場に行っていました。
ここも中々面白いです。
車で乗り入れることができますし、着替えスペースやトイレ、シャワーもあます。
入場料が1人300円。
地面に直に炭などを置いた調理はできませんが、コンロなど持っていけば十分です。タープなどを使うときは別途お金がかかります。
それでも十分楽しめます。
ただね。
ちょっと階段が急なのと、岩場がゴツゴツしているので、小さいお子さんや高齢の方や足元が気になる方には、その点不向きなのです。
そこで今回おすすめするところは、「猪谷川水辺公園」です。
とこやねん!
日高川町の美山というところにあります。
公園の隣に「美山療養温泉館」
何がおすすめ。
それは、マニアックなどであまり人がいない、ということです。
それでいて、駐車場からの移動に階段が無かったり、整地されていたりと、足元が気になる方を連れての移動のリスクがぐっと減ります。
子どもの転倒もへりますね。
遊び場もきれいです。


泳がなくても、足を水につけてお弁当を家族で食べる、それだけでも楽しめると思います。
ガッツリ泳ぎたい人は50メートルぐらい離れたところに川場で作ったプールがあります。
今のところ、人が少ないので貸し切りプール泳ぎ放題だったりします。

周りも緑で気持ちいいです。

今回行ってみて本当に良かったと思いました。
ちなみに、公園横の寮料温泉旅館は600円で温泉に入れます。営業は12時から19時。
デメリットを言うならば、ちょっと場所がわかりにくいのと、近くにコンビニや売店がないので、用意をしてこないといないところでしょうか。ジュースは療養温泉館に自動販売機があるので購入できます。
着替えるところもなかったかも。これは車で着替えるなど工夫が必要かもです。
あ、水辺公園は公園なので使用料金無料。タープを立てても無料。バーベキューも自由にできます。
トイレも近くにあります。
管理人はいません。
なので、心無い人が捨てたであろうゴミが見当たりました。
歩いた範囲でしか拾いませんでしたが、こういった自由度の高いところだからこそ、自由度を守っていくために使う方のマナーは大切だと思います。
使うには本当に満足だった猪谷川辺公園。
興味ある方は夏の思い出に行ってみてください。
追伸
途中に全国でも有数のヤッホーポイントがあります。
そんな人には未だに出会ったことがありませんがヤッホーが好きな人がいれば、ぜひヤッホーしてください。ポイントまでの吊橋もなかなかです。
夏休みはどうやって過ごしただろうか。
私はだいたいゲームしていたような気がします。
子どもがいれば、どこかに遊びに行きたいな、いや、行かなければならない状況になることも少なくないと思います。
どこに行こうか。
近くでもいいけど、やっぱり夏を堪能したい。
でもお金が。
そもそも和歌山にいいとこがあるのか、、、、
そうだ!川遊び。しよう。
どこに行こうか。
ということで、川遊びおすすめスポットを紹介したいです。
もちろん個人的な川遊びおすすめスポットです。
個人的ではありますが、あまりにも便利なので勝手におすすめします。
でも、ちょっと抵抗もあります。
載せることで混雑するんじゃないかと。
でも和歌山の財産を財産として維持していくには、みんなで賑わいを作っていくことが必要かと思い載せます。
ちなみに去年までは、細野渓流キャンプ場に行っていました。
ここも中々面白いです。
車で乗り入れることができますし、着替えスペースやトイレ、シャワーもあます。
入場料が1人300円。
地面に直に炭などを置いた調理はできませんが、コンロなど持っていけば十分です。タープなどを使うときは別途お金がかかります。
それでも十分楽しめます。
ただね。
ちょっと階段が急なのと、岩場がゴツゴツしているので、小さいお子さんや高齢の方や足元が気になる方には、その点不向きなのです。
そこで今回おすすめするところは、「猪谷川水辺公園」です。
とこやねん!
日高川町の美山というところにあります。
公園の隣に「美山療養温泉館」
何がおすすめ。
それは、マニアックなどであまり人がいない、ということです。
それでいて、駐車場からの移動に階段が無かったり、整地されていたりと、足元が気になる方を連れての移動のリスクがぐっと減ります。
子どもの転倒もへりますね。
遊び場もきれいです。


泳がなくても、足を水につけてお弁当を家族で食べる、それだけでも楽しめると思います。
ガッツリ泳ぎたい人は50メートルぐらい離れたところに川場で作ったプールがあります。
今のところ、人が少ないので貸し切りプール泳ぎ放題だったりします。

周りも緑で気持ちいいです。

今回行ってみて本当に良かったと思いました。
ちなみに、公園横の寮料温泉旅館は600円で温泉に入れます。営業は12時から19時。
デメリットを言うならば、ちょっと場所がわかりにくいのと、近くにコンビニや売店がないので、用意をしてこないといないところでしょうか。ジュースは療養温泉館に自動販売機があるので購入できます。
着替えるところもなかったかも。これは車で着替えるなど工夫が必要かもです。
あ、水辺公園は公園なので使用料金無料。タープを立てても無料。バーベキューも自由にできます。
トイレも近くにあります。
管理人はいません。
なので、心無い人が捨てたであろうゴミが見当たりました。
歩いた範囲でしか拾いませんでしたが、こういった自由度の高いところだからこそ、自由度を守っていくために使う方のマナーは大切だと思います。
使うには本当に満足だった猪谷川辺公園。
興味ある方は夏の思い出に行ってみてください。
追伸
途中に全国でも有数のヤッホーポイントがあります。
そんな人には未だに出会ったことがありませんがヤッホーが好きな人がいれば、ぜひヤッホーしてください。ポイントまでの吊橋もなかなかです。
この記事へのコメント
ヤッホーポイント久々に聞いたよ
俺も昔行ったことあるわ!
川なら断然九度山の奥やな!
俺も昔行ったことあるわ!
川なら断然九度山の奥やな!
Posted by さくま
at 2020年09月08日 23:56
