2017年08月31日
初体験でした。気球にのって空を飛ぶなんて。行き先は霧の中。
八ヶ岳周辺をフラフラしていました。
牛とか普通にいました。

ここはニュージーランドかと色々思って景色をみていましたら、こんな看板が。

八ヶ岳中央農業実践大学校・・・・直売所!!
産直大好き人間にとっては、寄ってみない手はありません。

産直所はいくつかのコテージを集めたような場所で、野菜だけでなく新鮮な牛乳で作ったっぽいヨーグルトなどの乳製品や加工品が売られていました。
動物もいました。

この方々に餌をやることもできました。
そんな中、思わず「うわ!」と目を引いたのが気球。

の、のりたい。
産直目当てが、いまや気球目当てに。
さっそく申し込み。
朝、早かったせいか、行列などなく一番にのれました。
点火される火。



ブゴォォォォォォォ!!
という音とともに日が吹き出し、どんどん気球は空にあがっていきました!
高度とともに高まる鼓動!
人生初めての気球!
風を感じて空を飛ぶ爽快感!
理想

現実

霧でなにも見えねぇ。。。
そりゃ誰も並ばないわけですよ。深い霧だもの。
ちなみに足元にはスタッフが小さく見えました。

とはいいつつも、標高1300メートルの山で、朝から空を飛ぶ体験が出来たのはプライスレスでした。
諏訪熱気球クラブというところがやってくれていました。
なんと、8月12〜14日の限定でした。たまたま通りかかったかいがありました。
これからも機会があれば通りかかります。
大人2000円
子ども ・・・忘れた
2才児以下は無料でした。
期間限定でちょこちょこやっているそうです。
近くを通った方は、産直ついでにチェックしてみるといいかもしれません。
牛とか普通にいました。

ここはニュージーランドかと色々思って景色をみていましたら、こんな看板が。

八ヶ岳中央農業実践大学校・・・・直売所!!
産直大好き人間にとっては、寄ってみない手はありません。

産直所はいくつかのコテージを集めたような場所で、野菜だけでなく新鮮な牛乳で作ったっぽいヨーグルトなどの乳製品や加工品が売られていました。
動物もいました。

この方々に餌をやることもできました。
そんな中、思わず「うわ!」と目を引いたのが気球。

の、のりたい。
産直目当てが、いまや気球目当てに。
さっそく申し込み。
朝、早かったせいか、行列などなく一番にのれました。
点火される火。



ブゴォォォォォォォ!!
という音とともに日が吹き出し、どんどん気球は空にあがっていきました!
高度とともに高まる鼓動!
人生初めての気球!
風を感じて空を飛ぶ爽快感!
理想

現実

霧でなにも見えねぇ。。。
そりゃ誰も並ばないわけですよ。深い霧だもの。
ちなみに足元にはスタッフが小さく見えました。

とはいいつつも、標高1300メートルの山で、朝から空を飛ぶ体験が出来たのはプライスレスでした。
諏訪熱気球クラブというところがやってくれていました。
なんと、8月12〜14日の限定でした。たまたま通りかかったかいがありました。
これからも機会があれば通りかかります。
大人2000円
子ども ・・・忘れた
2才児以下は無料でした。
期間限定でちょこちょこやっているそうです。
近くを通った方は、産直ついでにチェックしてみるといいかもしれません。