2017年08月24日
「青少年」って何歳から何歳までですか?調べたら意外な答えでした。
来年和歌山で行う事業の会議がビッグ愛でありました。
相変わらず、あそこからの景色は気持ちがいいです。

何をするかといいますと、青少年の育成をやっている人たちの育成を目指したもので、海外青年リーダーを和歌山に呼んで、視察やディスカッションを経てレベルアップを目指すもことです。
コアリーダー育成事業です。

なぜか今年和歌山で地方プログラムをやるんですよね。
そんなことをいいつつも、自分がそんなに偉いわけでも無いですし、若干の分野違いもありますので、色々なことを下調べしている段階です。
まずはじめに、、、青少年って何歳から何歳なんでしょう。
青少年ってことは少年と青年なんでしょう。
少年は、、、小学生と中学生をさします。
では、青年は?
国の青年の就労支援では39歳までとなっています。
ハローワークで指す若者は45歳までも指しています。
青少年保護育成条例では大体6歳以上18歳未満をさします。
バラバラやん。
39歳で青年と呼ばれることが、嬉しいのか悲しいのか、、悩むところです。
んで、今日も素朴に質問がでました。
対象は何歳から何歳までですか?と
偉い人は答えました。
「小学校ぐらいから30歳ぐらいまでです」
おおぉう・・・バラバラです。
大体それぐらいの人です。
もう、青年って概念は広すぎです。
なので、今回は小学生ぐらいから30歳ぐらいにこちらから決めました。
制度上、対象を縛らないと行けないのはわかりますが、統一してくれると嬉しいです。
制度の話ですが、青少年をフォローする制度ってけっこう手薄です。
日本の制度は障害者、高齢者、貧困、ひきこもりといった、何らかの困った状態にならないと制度の対象となりません。
そして、一般的に青年たちに求められるのは、それら制度に頼らない自立した姿です。
でもね。
やりたいことや、もっと遊びや課外授業についてもフォローする制度があったらステキだと思います。
障害者や高齢者・・・・といったカテゴリー化されたものでなく、やりたいことを評価して対象とする制度があればいいなと思いました。
それの最たるものが教育でしょうね。
相変わらず、あそこからの景色は気持ちがいいです。

何をするかといいますと、青少年の育成をやっている人たちの育成を目指したもので、海外青年リーダーを和歌山に呼んで、視察やディスカッションを経てレベルアップを目指すもことです。
コアリーダー育成事業です。

なぜか今年和歌山で地方プログラムをやるんですよね。
そんなことをいいつつも、自分がそんなに偉いわけでも無いですし、若干の分野違いもありますので、色々なことを下調べしている段階です。
まずはじめに、、、青少年って何歳から何歳なんでしょう。
青少年ってことは少年と青年なんでしょう。
少年は、、、小学生と中学生をさします。
では、青年は?
国の青年の就労支援では39歳までとなっています。
ハローワークで指す若者は45歳までも指しています。
青少年保護育成条例では大体6歳以上18歳未満をさします。
バラバラやん。
39歳で青年と呼ばれることが、嬉しいのか悲しいのか、、悩むところです。
んで、今日も素朴に質問がでました。
対象は何歳から何歳までですか?と
偉い人は答えました。
「小学校ぐらいから30歳ぐらいまでです」
おおぉう・・・バラバラです。
大体それぐらいの人です。
もう、青年って概念は広すぎです。
なので、今回は小学生ぐらいから30歳ぐらいにこちらから決めました。
制度上、対象を縛らないと行けないのはわかりますが、統一してくれると嬉しいです。
制度の話ですが、青少年をフォローする制度ってけっこう手薄です。
日本の制度は障害者、高齢者、貧困、ひきこもりといった、何らかの困った状態にならないと制度の対象となりません。
そして、一般的に青年たちに求められるのは、それら制度に頼らない自立した姿です。
でもね。
やりたいことや、もっと遊びや課外授業についてもフォローする制度があったらステキだと思います。
障害者や高齢者・・・・といったカテゴリー化されたものでなく、やりたいことを評価して対象とする制度があればいいなと思いました。
それの最たるものが教育でしょうね。