2017年10月30日
ニュース和歌山の記事の裏側・・・
最近何度もブログに書いていますが、11月の25日と26日に「happy アート day」というイベントを企画しています。
美園商店街を舞台に、アートでいつもよりちょっと特別な時間を作れたらな、と思って進めています。
その準備の様子が、ニュース和歌山に掲載されました。
http://www.nwn.jp/news/20171028_art/
掲載記事の写真は和気あいあいとしているように見えますが、(実際に和気あいあいとしていましたが)私は心中穏やかではございませんでした。
この写真の、まさに、その時にクラウドファンディングの最終投稿をしているからです。
よく、新聞やメディアで、「じゃあ、今作業しているようにして~」という、半分やらせ感がでていることがありますが、このときは違います。
この写真の、取材のまさにその時、クラウドファンディング投稿の最終申請をしているのです。

今回、初めてのクラウドファンディング。
世間の皆々様に勇気をもって公表するときです。
気分はサマーウォーズです。
「おねぇがいします!!!」と心の中で叫んでいます。
そういった意味で、私の中で記憶に残る記事になりました。
取材していただいた記者のHさん。ありがとうござます。
記事を覗いていただいたら分かる通り、障害者アートをテーマにしています。
しかし、アートに障害はありません。
だれもが楽しめる企画を目指しています。
むしろ、気にせずに遊びに来てほしいという思いです。
おまちしています。
クラウドファンディングのプラットホーム。
企画の背景や思いなどはこちらに詳しく書いています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
美園商店街を舞台に、アートでいつもよりちょっと特別な時間を作れたらな、と思って進めています。
その準備の様子が、ニュース和歌山に掲載されました。
http://www.nwn.jp/news/20171028_art/
掲載記事の写真は和気あいあいとしているように見えますが、(実際に和気あいあいとしていましたが)私は心中穏やかではございませんでした。
この写真の、まさに、その時にクラウドファンディングの最終投稿をしているからです。
よく、新聞やメディアで、「じゃあ、今作業しているようにして~」という、半分やらせ感がでていることがありますが、このときは違います。
この写真の、取材のまさにその時、クラウドファンディング投稿の最終申請をしているのです。

今回、初めてのクラウドファンディング。
世間の皆々様に勇気をもって公表するときです。
気分はサマーウォーズです。
「おねぇがいします!!!」と心の中で叫んでいます。
そういった意味で、私の中で記憶に残る記事になりました。
取材していただいた記者のHさん。ありがとうござます。
記事を覗いていただいたら分かる通り、障害者アートをテーマにしています。
しかし、アートに障害はありません。
だれもが楽しめる企画を目指しています。
むしろ、気にせずに遊びに来てほしいという思いです。
おまちしています。
クラウドファンディングのプラットホーム。
企画の背景や思いなどはこちらに詳しく書いています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by 峰政 裕一郎 at 20:00│Comments(0)
│感想