2014年01月19日
奈良訪問②。※寺なし。まちあり。ぶらりぶらり
奈良の街を散策。
実は今回の裏には奈良でまちおこしをしてる人との交流を兼ねての訪問。
昼間の自由散策。
吸い込まれそうな小道を発見。

ふらりふらりと歩く。
色々なゆるキャラに遭遇。

ゆるキャラってなんでしょう。
もう数が増え過ぎていて何が何だかわからない。まさしくゆるキャラ戦国時代。
もしくはゆるキャラ消費時代。わからん。
そう考えると、最初やいのやいの話題を呼んだせんとくんは成功事例だと思う。
夢キューブというところを訪れる。


いろんな小店が集まったコミュニティ。
雑、アクセサリー、おやつ、など個性的なお店が並ぶ。
ここは市か商店街かわすれたけど、そこがプロデュースしているスペース。
出店希望者は三年間店を出せる。

ちょっとお邪魔したおみせ。
photo gardenさん
中にはおしゃれな小物やカメラが!

このカメラに一目惚れ!

あまり可愛いっていう感情は持ち合わせてないけど、この時は思った。かわいい!
中には八ミリもあった。

さすがの重量感!
気持ちの良い店員さんに色々教えてもらった。
うーーんまた行こう。カメラ買いに。
町の商店街に少し目立つ並び。結構興味をもっておとずれるひとをみた。
目の前には夢母屋という似たような場所がある。


ここは個人が提供している場。
中には夢キューブで3年おわったあとに、こちらで出店している方が3人ほどいらっしゃった。
一つの流れができている。
その後、sankakucafeで仲間と落ち合い話し合い。

ここも夢キューブ卒業生とのこと。
ふとしたところに、気を引くチラシが置いてある。

面白いなー。奈良は大仏やしかだけじゃないなと、楽しむ。

店内はムービー作品が流されていたり変なモニュメント置いてあったり。


よくわからないが、そこが掘り下げて楽しめる魅力を醸し出していた奈良。
うーーん素敵。
この腰痛がなければさらに行くことない。
実は今回の裏には奈良でまちおこしをしてる人との交流を兼ねての訪問。
昼間の自由散策。
吸い込まれそうな小道を発見。

ふらりふらりと歩く。
色々なゆるキャラに遭遇。

ゆるキャラってなんでしょう。
もう数が増え過ぎていて何が何だかわからない。まさしくゆるキャラ戦国時代。
もしくはゆるキャラ消費時代。わからん。
そう考えると、最初やいのやいの話題を呼んだせんとくんは成功事例だと思う。
夢キューブというところを訪れる。


いろんな小店が集まったコミュニティ。
雑、アクセサリー、おやつ、など個性的なお店が並ぶ。
ここは市か商店街かわすれたけど、そこがプロデュースしているスペース。
出店希望者は三年間店を出せる。

ちょっとお邪魔したおみせ。
photo gardenさん
中にはおしゃれな小物やカメラが!

このカメラに一目惚れ!

あまり可愛いっていう感情は持ち合わせてないけど、この時は思った。かわいい!
中には八ミリもあった。

さすがの重量感!
気持ちの良い店員さんに色々教えてもらった。
うーーんまた行こう。カメラ買いに。
町の商店街に少し目立つ並び。結構興味をもっておとずれるひとをみた。
目の前には夢母屋という似たような場所がある。


ここは個人が提供している場。
中には夢キューブで3年おわったあとに、こちらで出店している方が3人ほどいらっしゃった。
一つの流れができている。
その後、sankakucafeで仲間と落ち合い話し合い。

ここも夢キューブ卒業生とのこと。
ふとしたところに、気を引くチラシが置いてある。

面白いなー。奈良は大仏やしかだけじゃないなと、楽しむ。

店内はムービー作品が流されていたり変なモニュメント置いてあったり。


よくわからないが、そこが掘り下げて楽しめる魅力を醸し出していた奈良。
うーーん素敵。
この腰痛がなければさらに行くことない。
Posted by 峰政 裕一郎 at 10:49│Comments(0)
│おでかけ