2017年11月19日
日本福祉大学の東海キャンパスって素敵。
とある研修に参加するため愛知県へ。
日本福祉大学の東海キャンパスへ行きました。
見た感じこんなの。

かなり立派です。
なかも・・・

おっしゃれーーい。
ジス いず だいがくせぇかぁつぅ!
と大きな声を心のなかで小さく叫びました。
気持ちがいいところです。
いちばん好きだったのが廊下に面したラウンジ。

ホワイトボード、プロジェクターがむき出しのまま。
「なぜ会議をしているかって?そこにホワイトボードがあるから」と言いたい。
ここでミーティングやディスカッションしていれば、その様子が廊下からまるわかり。
その風通しの良さが好きです。
ニュージーランドに言った時、省庁レベルのミーティングルームがガラス張りで作られていたのを思い出しました。
他の人の目があるから出来るミーティングや、会議がみえるから起こる連鎖反応ってあると思います。
こういう仕掛けがある大学っていいですね。
日本福祉大学の東海キャンパスへ行きました。
見た感じこんなの。

かなり立派です。
なかも・・・

おっしゃれーーい。
ジス いず だいがくせぇかぁつぅ!
と大きな声を心のなかで小さく叫びました。
気持ちがいいところです。
いちばん好きだったのが廊下に面したラウンジ。

ホワイトボード、プロジェクターがむき出しのまま。
「なぜ会議をしているかって?そこにホワイトボードがあるから」と言いたい。
ここでミーティングやディスカッションしていれば、その様子が廊下からまるわかり。
その風通しの良さが好きです。
ニュージーランドに言った時、省庁レベルのミーティングルームがガラス張りで作られていたのを思い出しました。
他の人の目があるから出来るミーティングや、会議がみえるから起こる連鎖反応ってあると思います。
こういう仕掛けがある大学っていいですね。