2018-09-25 21:00:00

SITEMAP

グルメ
2017/12/17 野生が目覚める肉の旨さ!JR和歌山駅前のやみつきステーキ
2017/12/02 JR和歌山駅東口から徒歩5分。三八波で和歌山の酒と料理が堪能できた
2017/11/16 和歌山イオンモールのフードコートおすすめのお店はコレ。
2017/11/11 醤油の風味をフル活用。JR駅前のひしおのラーメン。
2017/11/10 BBQするなら今でしょ!四季の郷公園は使い勝手が良かった話
2017/09/24 柑橘系の香りがビールらしからぬ旨さを引き立てる。白濁。
2017/09/20 丁寧な美味しさ。パイとビールのお店。モヒートも美味い。大阪JR福島周辺録②
2017/09/19 SMAPの聖地巡礼。お好み焼き「かく庄」 大阪JR福島周辺録①
2017/09/16 牛負けた。うまかった!せっかち歓迎。バリ早バリうまバリカタのラーメン(カップ)
2017/09/15 ハードゲイも頷く?安い美味いの超お買い得な昼ごはん「フォー」が自分的に大ヒット
2017/09/12 南紀とれとれ市場の食堂は、やはりうまし!
2017/08/26 山梨県のまきば公園へ行ったら雨だったのでご飯を食べて帰った話
2017/08/23 ガーデン坂の上 フォルテ7階の突き出した焼肉屋はビアガーデン気分を味わえます
2017/08/19 世の中に迎合してない秘湯旅館「明治温泉」
2017/08/18 なぞの人物「塩原義一」氏のジュースはたぶんうまいと思い込んだ
2017/08/15 うまい蕎麦の基準がわかりませんが戸隠の蕎麦は品がありました
2015/09/15 ヤーコンソフトクリーム(曽爾高原ですが)
2014/04/07 りんくうアウトレットのピザ屋さん
2014/04/06 カウボーイ家族
2014/03/18 「広島焼き」ではなく「広島風」もみじという名のお好み焼き屋
2014/03/12 成田空港の寿司屋 びっくりやられたゼー
2014/02/22 英國屋 近鉄の中のレトロ喫茶?
2014/02/17 和歌山駅西口に新しい弁当屋 晴れの日
2014/02/13 蕎麦屋 草香
2014/02/10 ミソノバルでイッパイ
2014/01/29 UOというお店に行く
2014/01/25 そば善という蕎麦屋の魅力
2012/10/27 うらら→つけ鴨うどん鴨錦
2012/10/23 ロッテリアのお試し企画がすさまじい(´Д` )
2012/10/13 美園の可口楽へ行く
2012/10/09 王将のギョウザ:三通りの食べ方
2012/10/05 焼き鳥五縁からサッポロコース
2012/09/05 ブルーな空の下でブルーベリー狩り
2012/09/02 こりすカフェな休憩
2012/06/16 レバ刺し愛好会
2012/05/12 料理で試される男前!!
感想
2018/09/25 スライド「クラウドファンディングの活用から視えた『地域へ働きかける実践』の可能性 」
2017/12/15 長崎からの刺客。めっちゃお腹いっぱい。ちゃんぽーん。
2017/12/13 十日えびすは和歌山に来て知りました
2017/12/12 伊丹空港は飛行機好きにはたまらん気がする
2017/12/11 はじめてのおつかいの林明子原画展にいってきたよ
2017/12/09 回転寿司の回転って止まることがあるのね。
2017/12/06 職場の愛を感じる・・・
2017/12/05 ガーデンパークにポケモンがいた!?と言ったら違うものだとご指摘された。
2017/12/04 一年で一番大きい満月。12月4日はスーパームーン。来年は1月・・・
2017/12/01 美園のビルでみつけた。20分2000円で自分の運命が分かる?
2017/11/30 みその商店街近くにあらたなステーキ店か!?
2017/11/28 happyアートday二日目も終わりました
2017/11/27 国産だと思って買った納豆は中国産だったとおもったらやっぱり国産だったという話
2017/11/25 美園商店街で開幕。happyアートday
2017/11/23 座学は苦手。でも工夫しだいで楽しくなった。
2017/11/22 研修のレベルはアンケートにこそ現れる。
2017/11/20 和んだホテルの一室。ギャップ作戦にいちころり。
2017/11/19 日本福祉大学の東海キャンパスって素敵。
2017/11/16 和歌山イオンモールのフードコートおすすめのお店はコレ。
2017/11/14 和歌山城。季節の彩り。紅葉は少し早かった。写真中心。
2017/11/13 お城の動物園。ズーフェスタは和歌山の良心だと思いました。
2017/11/12 看護師の学校で講義をしてきました。思うこと。
2017/11/09 鮮やかなライトアップ。JR和歌山駅近くに不妊治療に力を入れているクリニックが移転!?
2017/11/08 藤並駅の癒やし。小さいスペースに大きなあたたかさ。素敵なちいさな美術館
2017/11/07 漬けてよし。漬けなくてもうまし。カニソース付きのじゃがりこが、残念なことにそのままでも美味しい。
2017/11/06 焼いて味よし。大和あげは、もはや新しい肉だと思った話し。
2017/11/05 MacBook Airの電源アダプターを交換したので、新旧の見た目を比べてみた
2017/11/03 突然の故障・・・MacBookのアダプターが意気消沈
2017/10/30 ニュース和歌山の記事の裏側・・・
2017/10/28 注文の多い料理器具に成り果てている
2017/10/27 目が見えなくても、耳が聞こえなくても、紡ぐさおりの不思議な魅力。
2017/10/26 三木サービスエリア上りのラーメンは見た目がきれい
2017/10/25 和歌山への道のりは遠く・・・嵐のあとの高速(拘束)
2017/10/23 台風さって稲のこる。
2017/10/21 稲を仮に岡山へ帰った結果・・・
2017/10/12 夜は長し、働けよおっさん。間食にヨーグルと。これっていつ食べればいいの?
2017/10/11 本当は真っ当なスキル。木村尚敬「ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7津野裏技」読了
2017/10/09 アイスブレイク紹介・・・言葉を探せ!4人〜多数
2017/10/08 和歌山球児たちのメッカで運動しました。バチが当たりました。
2017/10/07 エイリアン:コヴェナントを見に行った感想〈ネタバレある〉エイリアンシリーズ初めての男視点
2017/10/06 ちょっとお得?それに平日は穴場。ガーデンパークの映画館へ行ってきた。
2017/10/05 不毛な会議を切り開くコツがあった。堀公俊「【実用のことば】会議を変えるワンフレーズ」
2017/10/03 TOKYO CRAFT というビールは香り高い。
2017/10/02 ついにきた。NEXUSの再起動ループ。スマホが再起不能になった。
2017/09/22 精神保健福祉士は地域で社会資源に成り得ているのか?
2017/09/18 夜のカカシは霊にも勝るパンチ力がある
2017/09/17 もっと早く読めばよかった・・・:ジェームス・W・ヤング「アイディアのつくり方」読了
2017/09/15 スタッフの熱がこもっている和歌山県立博物館はワクワクの連続でした
2017/09/14 アイディアやヒントが出てくる!マンダラートを試してみました。
2017/09/13 買って、読んで満足して、後悔した漫画「シドニアの騎士13巻」
2017/09/11 田辺に来たらお土産はコレでしょう。田辺っ子。
2017/09/10 地獄の研修は続くよどこまでも。なんとか乗り切った3日間
2017/09/09 突き抜ける絶妙な笑いとリアル。後藤正文「何度でもオールライトと歌え」読了。
2017/09/08 おもしろい表現。市役所で開催中。むぎピース仲間のArt 作品展
2017/09/04 参考になったけど怖かった。ドロシー・ロー ノルト「子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫)」読了
2017/09/02 芸人が書いたとは思えない!笑った。不覚にも感動もした歴史書。房野史典「超現代語訳戦国時代」
2017/09/01 ハンス・フィッシャー&さとう わきこ「るん ぷん ぷん」‥画集の様な絵本
2017/08/31 初体験でした。気球にのって空を飛ぶなんて。行き先は霧の中。
2017/08/30 小さな、でもとてもステキな絵本美術館が八ヶ岳にありました
2017/08/28 間もなく災害の防災の日。ゲームで学んだよ。楽しみ、真面目に考えた。
2017/08/27 こどもから大人まで楽しめる。こじか園のなつまつり
2017/08/26 山梨県のまきば公園へ行ったら雨だったのでご飯を食べて帰った話
2017/08/24 「青少年」って何歳から何歳までですか?調べたら意外な答えでした。
2017/08/23 ガーデン坂の上 フォルテ7階の突き出した焼肉屋はビアガーデン気分を味わえます
2017/08/21 ごめんなさい。油断していました。美山の猪谷川水辺公園。人が多い。
2017/08/19 世の中に迎合してない秘湯旅館「明治温泉」
2017/08/18 なぞの人物「塩原義一」氏のジュースはたぶんうまいと思い込んだ
2017/08/17 入る前が一番興奮した「峠の病院」(和歌山イオンのお化け屋敷)
2017/08/16 信州のへそ?盆地の真ん中にある諏訪湖に惹かれて
2017/08/15 うまい蕎麦の基準がわかりませんが戸隠の蕎麦は品がありました
2017/08/14 伝説の昔話の山「おばすてやま」からの景色はけっこういいことがわかりました
2017/08/10 ビールが認知症の予防になる??
2017/08/09 HUNTERXHUNTERがむずかしすぎる
2017/08/08 今日のおもしろい絵本一冊紹介〜1歳編〜
2017/08/07 天空の夏まつり。二回目の夏まつり。初めての来賓。
2017/08/06 本当は教えたくない。わかやま夏の川遊びスポット
2017/08/04 普通なんだけど普通?今年始めての夏まつりは西和佐地区でした。
2017/07/30 高校野球の予選決勝を生てみると想像以上の迫力で面白かった。
2016/08/14 たぶん伝説の山?からの景色はとても綺麗でした
2015/10/06 今!すすきが絶好!!岩湧山
2015/10/02 「お早い目に」は関西弁??
2015/09/30 青いビール!
2015/09/29 「まれ」が終わってる!
2015/09/27 空をとぶとこんな感じ
2015/08/30 NHKの昔話法廷が若干おおしろい
2014/04/19 和泉府中駅近くの鳥貴族(なんで他県ネタばかりなのか)
2014/04/16 ラーメン矢 一刻堂 鈴鹿市ですけどね(遠!!)
2014/04/13 ネタバレなし MOZU
2014/04/05 今更ながらの城下町バルの報告。といっても何も決まってってない
2014/04/04 二次会だよ幹事だよ。
2014/04/03 アルテの結婚式。
2014/04/02 CoCo壱のおすすめメニュー
2014/04/01 ただ立っておくだけでお金がもらえるとしたら、、、
2014/03/21 wmvをiPadで再生するアプリ ムービープレーヤーを使ってみた
2014/03/16 言語の壁 気持ちの疎通
2014/02/21 スノボーに行ってきた
2014/01/13 シナジーキャリアサミットに行ってきたよ
2014/01/10 「岳」読みかえす
2013/12/28 岡山の秘境 井倉洞 今年の振替
2013/12/26 真冬の砂丘もなかなか
2013/08/10 ウタはいいねぇ りりんの生みだした文化の極みだよ!
2013/03/02 テレビとTwitterの組み合わせはメディアのズル?
2013/02/07 パンスト盗むって(°_°)
2013/02/05 まーだいたいこんなもんか?取説
2012/10/24 焼き鳥jun
2012/10/21 美園でくみあい祭
2012/09/30 the birthdayのライブに行ってきた!と言っても、、、
2012/09/09 otodama11-12の一日目に行ってきたよ
2012/06/10 景気の良い饅頭屋
2012/06/09 曽爾高原ビール
2012/06/07 余韻と晩酌☆
2012/06/04 甘いお茶
2012/05/28 のんびり晩御飯のビール一服
2012/05/25 鈴鹿!蕎麦!
2012/05/22 ビール工場って楽しいべ
2012/05/15 仮面ライダー!改めて見ると面白い!!
2012/05/13 ハチロク試乗しちゃいました
おもったこと
2018/03/22 ブラック企業に就いてしまった友人というジョーク
2018/03/11 森友書き換え問題。SAY YES!と言われた財務省が遂に「Yes」と言った!
2018/03/06 「女性専用車両」なんて無くなってしまえばいい
2018/03/02 読書時間「0」で何が悪い!?ブログを読んでいればいいと思ったがやっぱり読書が大切
2017/12/18 更新のペースを落とします。
2017/12/16 Googleはすべてをみていた。未来に死角はなくなる。のかな。
2017/12/10 和歌山あるある!?お菓子を持ち寄れば、みんなみかんだった。
2017/12/07 帝国の逆襲を20年ぶりぐらいにみたら改めて感動
2017/11/21 岡山空港が「愛称を募集」は一体誰が得をするのか?
2017/11/18 鶴ひろみさんを偲ふ。
2017/11/17 勉強するならわかやまイオンが、意外とおすすめかもしれない
2017/11/15 つづく活動をめざして。クラウドファンディングもあと5日!
2017/11/01 岡山のお土産「ラングドシャ」をみて、昔話について考えてみた
2017/10/31 脱出ゲームに見るファシリテーションの難しさ
2017/10/29 クラウドファンディングを初めて一週間…アートは枠組みを変えるのか
2017/10/24 クラウドファンディングをはじめて4日・・・
2017/10/22 JR和歌山駅近くの商店街店舗でアートイベンをします。すこしだけお力をください。
2017/10/20 美園商店街で、楽しめることを企画しています。
2017/10/18 和歌山ならではの期日前投票の理由
2017/10/15 板書をしないと不毛な会議になる理由。
2017/10/14 選挙での熱烈な批判は自分の不利益でしかないと思います。
2017/10/13 和歌山駅前の坐和民が、なくなって唐揚げ屋に!?
2017/10/12 夜は長し、働けよおっさん。間食にヨーグルと。これっていつ食べればいいの?
2017/09/29 地震雲?きれいな夕暮れ。
2017/09/28 トレイン×アートのイベント。トレイナートのパンフレット。中身も外見も興味しんしん
2017/09/27 実家から送られてきた葡萄。お礼の電話をしたら意外なことを言われた
2017/09/26 小さいアート。でも大きなアート活動。
2017/09/25 コミュニケーションを紐解くパーティゲームが、深い!
2017/09/23 忍耐を鍛える研修。
2017/09/22 精神保健福祉士は地域で社会資源に成り得ているのか?
2017/09/19 SMAPの聖地巡礼。お好み焼き「かく庄」 大阪JR福島周辺録①
2017/09/07 お金を注げど実らない和歌山の教育
2017/09/06 青年育成ってなんだろうと、本気で考えたけど、なに?な話し
2017/09/05 緑響くのせかい。「自然はステキ」と思っていたら、自然の人の合作だった。
2017/09/03 けっこう真面目に考えていた。過去の記事「和歌山よくする法案」ハイタッチ再録
2017/08/29 蒸し暑い!湿度100%って水の中だよな!と思っていた話し
2017/08/28 間もなく災害の防災の日。ゲームで学んだよ。楽しみ、真面目に考えた。
2017/08/25 「ノスタスジック・チラリズム」 隠れ赤レンガの名所だと思う和歌山は
2017/08/24 「青少年」って何歳から何歳までですか?調べたら意外な答えでした。
2017/08/22 意外といろんな土を使っていた「甲子園の土」
2017/08/20 けっこう発見が多い。コミュニケーションをみんなで振り返る方法と効果
2017/08/12 生活を豊かにするのは「何かをする」じゃなくて「何かをしない」ことが大切
2017/08/11 健康になりたいけど健康にとらわれたくない
2017/08/10 ビールが認知症の予防になる??
2017/08/03 健康に成績がつけられちゃうことにビビっています。
2017/08/02 夏の宿題をする穴場スポット
2017/08/01 日本語ってスゴいって思った漢字
2017/07/29 アリとキリギリスのキリギリスは不幸だったのだろうか。キリギリスを受け入れたアリの物語もいいと思う。
2017/07/28 ウナギは本当にこのまま食べてていいのか。
2017/07/11 第2次安倍政権で最低の支持率は与党の支持率低下なのか
2017/06/30 バニラ・エア事件?についての乙武さんの記事を読んで。こりゃしてやられた!
2016/09/16 逃げ場なし。大きな存在との長期戦。
2016/09/14 会議をぶっこわすこんな人達。え?自分でした。コレ気づけば、会議の質が上がる。
2016/09/10 「困っている」と言い出せない。貧困女子高生報道炎上をめぐる隠され貧困
2016/09/06 感動ものポルノから読み取れるメディアのワナ
2015/10/08 体から離れると非難されるもの
2015/10/04 デモと主張と対話
2015/10/02 「お早い目に」は関西弁??
2015/10/01 国体ってもりあがってりるのか?
2015/09/26 3月のライオンなるコミックを読んだ!いきなり最新刊!
2015/09/25 FBIって日本とかで活動するの?
2015/09/24 デスノート映画。Lは死ぬ必要があったのか
2015/09/23 ささいなことが気になって仕方がない
2015/09/22 負を抱える為政者が必要
2015/09/21 夫婦生活に最初から特別な幸せを期待していない
2015/09/19 和歌山駅前のイルミネーション!
2015/09/17 OK Google! なんじゃこりゃ!
2015/09/16 京奈和岩出IC開通おめでとう しかし!渋滞注意
2015/09/14 曽爾高原!子どもも楽しめて温泉もある
2015/09/13 災害の中継 私はここが知りたい
2015/09/12 セプテンバーさん
2015/09/11 ※2※2 が分かる世代
2015/09/10 信号待ちの車が滞り無く走りだす方法
2015/09/08 そろそろ鍋の季節なのか
2015/09/07 ドラマ ど根性ガエルの最終話(予想!)
2015/09/06 大阪は人が多い。
2015/09/04 デモで法案がかわるのか?
2015/09/03 晴れれば雨。雨なら晴れ
2015/09/02 胃カメラは3時間かかる
2015/09/01 「やぁ!久しぶり」「お!ひさしぶり〜」(だれだっけ?)
2015/08/31 のど自慢の地味な楽しい方
2015/08/29 アンケートの確実性どこまで?
2015/08/28 寝屋川市は見守り隊強化だって
2015/08/23 少年は刃物を持つな。全国初の条例
2014/03/01 東京は雪がまだ残る
2014/01/17 117当時を思い出す
2014/01/16 夫婦間の実験の記事。コミュニケーションというより、、、
2014/01/15 面白そう!!存在と生活のアート
2014/01/11 障害者の文化表現活動アート市場への挑戦というシンポジウム
2014/01/07 あまちゃんの口だけ演奏すごい!
2014/01/02 いろいろ変わっている実家
2013/12/28 お土産合戦。気持ち良い笑顔してる瞬間
2013/12/26 テレビ買ったら3Dだった?使ってるのみんな?
2013/12/20 冬は本当に空気が澄んでると感じさせられる
2013/12/18 冬用チェーンの思わぬトラップ!
2013/10/25 「あなたのお勧めはなんですか?」の意味
2013/05/04 「長生き」の秘訣は家事と仕事なのか?
2013/04/24 私が「家事ができる人は仕事ができる」と思わざるを得ない理由
2013/02/10 九州は大分別府温泉に行ってきたさらりと
2012/10/08 江戸一あらためすたみな太郎での昼食
2012/10/07 結婚式の帰りにふと幸せって、、と考える
2012/09/28 普通ってなによー?と一言いわせてくれ
2012/09/16 ドージマロールなるものをいただく
2012/06/17 ありとキリギリスのお話
2012/05/22 金環日食を見ている人を見た!
2012/05/17 現実って厳しいね~(アニメ参照)
趣味
2018/09/24 【転載】2018年精神保健福祉士協会学術集会発表用抄録
2017/08/25 「ノスタスジック・チラリズム」 隠れ赤レンガの名所だと思う和歌山は
2017/08/06 本当は教えたくない。わかやま夏の川遊びスポット
2015/09/14 曽爾高原!子どもも楽しめて温泉もある
2014/01/22 福祉アート化セミナーに行きたい行こういく予定
2013/12/17 和歌山を離れたところから見てみた結果
2012/10/29 こりすカフェ
2012/10/21 rub luck cafeとorenge pekoe
2012/10/14 みたらい渓谷から観音峯山へ行くハイキング
2012/10/10 今年のレディオクレイジーが熱い
2012/10/04 ジョジョの単行本購入。限定企画やっていました
2012/10/03 ジョジョの奇妙な細かい男
2012/10/03 ジョジョの奇妙な予言?
2012/09/22 キャンディPOPってけっこうお酒ありました
2012/09/15 RAKUのオープニングから白クマアイスまっで
2012/09/11 フラカンが和歌山にくるってよ、おーいえー
2012/08/06 和泉葛城山から飲み会まで〜
2012/07/13 高野山をさんざん三山に登ってさんざん
2012/06/13 ザミオが急激な成長を!
2012/06/03 有馬三山いってきた
2012/05/20 倶留尊山へ登ってきた
ウマい
2017/12/17 野生が目覚める肉の旨さ!JR和歌山駅前のやみつきステーキ
2017/12/15 長崎からの刺客。めっちゃお腹いっぱい。ちゃんぽーん。
2017/12/08 ルマンドアイスの衝撃!果てしなくルマンドしてた。
2017/12/03 和歌山の宝石を今年もいただきました
2017/12/02 JR和歌山駅東口から徒歩5分。三八波で和歌山の酒と料理が堪能できた
2017/11/29 JR名古屋駅地下のラーメン店国であっさりラーメンを食べた。
2017/11/16 和歌山イオンモールのフードコートおすすめのお店はコレ。
2017/11/11 醤油の風味をフル活用。JR駅前のひしおのラーメン。
2017/11/10 BBQするなら今でしょ!四季の郷公園は使い勝手が良かった話
2017/11/04 和歌山県有田市。惹かれて止まないパン屋にまた行ってきました。
2017/11/02 なぜ今までなかったのか的なオニギリが心を鷲掴み
2017/10/19 実は二日酔い解消に効果あり。柿。実家から届きました。
2017/10/03 TOKYO CRAFT というビールは香り高い。
2017/09/30 IKEAに来て食べるならとりあえずカツカレーと決めた日
2017/09/27 実家から送られてきた葡萄。お礼の電話をしたら意外なことを言われた
2017/09/24 柑橘系の香りがビールらしからぬ旨さを引き立てる。白濁。
2017/09/21 山口の銘酒。五橋が当たりました!
2017/09/16 牛負けた。うまかった!せっかち歓迎。バリ早バリうまバリカタのラーメン(カップ)
2017/09/15 ハードゲイも頷く?安い美味いの超お買い得な昼ごはん「フォー」が自分的に大ヒット
2017/09/12 南紀とれとれ市場の食堂は、やはりうまし!
2017/09/11 田辺に来たらお土産はコレでしょう。田辺っ子。
2015/10/05 本格蕎麦屋そば善。また行ってしまった
2015/09/18 砂肝、、、うまい!
2015/09/09 ハマっているヨーグルト
2014/02/18 ジョルダンという駅地下の定食屋
2014/02/15 またまた行ってきた一蘭
2014/02/13 蕎麦屋 草香
2014/02/01 ハネ馬という居酒屋 マヤ歴で盛り上がる。
2014/01/25 そば善という蕎麦屋の魅力
2014/01/22 こりすカフェ。リベンジ。
2014/01/19 奈良訪問③※寺なし。食べてばかり。
2014/01/17 prego。東口のお店でワイワイ
2014/01/14 串カツ屋 庵 和泉府中駅前
2014/01/13 FACTORY CAFE大阪茶屋町に行ってきた
2014/01/12 てこね寿司食べたーい!食べに行った!すし久へ
2014/01/06 七草粥先取り
2014/01/05 つけ鴨うどん!またもや来てしまった
2014/01/01 お雑煮 我が家はすまし
2013/12/31 一蘭にいってきた(泉大津)
2013/12/27 炭火やきとり わ 順調に体積強化中の私
2013/12/26 たっちゃんち。本日4日連続のお好み焼き
2012/10/23 広島風お好み焼きのもみじ
2012/10/16 とんかつのももたろう
2012/10/14 新生みしまへ行く
2012/10/13 串揚げのてんぞにいってきたぞ
2012/10/07 バルに行ってきたけど〆はメイドでした
2012/09/26 うらしまへ
2012/09/08 初めて食べた清乃のラーメン
2012/08/09 飲み歩きの件 うらら発juicy fruits着
2012/05/27 時間間違えてモーニン!
2012/05/27 無国籍料理たべた!
2012/05/23 沖縄料理は海の味
ニュースいじり
2012/10/25 ガーデンパークのミラジョボビッチがえらいことになってた
2012/10/01 違法ダウンロード刑罰化は今日からですよ~
2012/05/30 多様化社会、情報化社会?
おでかけ
2017/10/26 三木サービスエリア上りのラーメンは見た目がきれい
2017/09/30 IKEAに来て食べるならとりあえずカツカレーと決めた日
2017/09/15 スタッフの熱がこもっている和歌山県立博物館はワクワクの連続でした
2017/09/05 緑響くのせかい。「自然はステキ」と思っていたら、自然の人の合作だった。
2017/08/31 初体験でした。気球にのって空を飛ぶなんて。行き先は霧の中。
2017/08/21 ごめんなさい。油断していました。美山の猪谷川水辺公園。人が多い。
2017/08/19 世の中に迎合してない秘湯旅館「明治温泉」
2017/08/17 入る前が一番興奮した「峠の病院」(和歌山イオンのお化け屋敷)
2017/08/15 うまい蕎麦の基準がわかりませんが戸隠の蕎麦は品がありました
2017/08/06 本当は教えたくない。わかやま夏の川遊びスポット
2017/08/04 普通なんだけど普通?今年始めての夏まつりは西和佐地区でした。
2017/08/02 夏の宿題をする穴場スポット
2015/09/20 いざ岡山へ 倉敷美観地区
2014/03/17 和歌山駅西口 相変わらず安い半兵衛
2014/03/15 もうこれで最後 NPOマネイジメントフォーラム
2014/03/14 NPOマネイジメントフォーラム 夜は文化交流会
2014/03/13 NPOマネイジメントフォーラムに和歌山から行ってきた
2014/03/12 成田空港の寿司屋 びっくりやられたゼー
2014/02/28 ピーチ 始めて国内線を使った
2014/02/27 初 アルタ前
2014/01/24 ふうの丘からの八朔取り放題!
2014/01/19 奈良さよう奈良 昨日ね
2014/01/19 奈良訪問③※寺なし。食べてばかり。
2014/01/19 奈良訪問②。※寺なし。まちあり。ぶらりぶらり
2014/01/19 奈良訪問①。※寺なし。酒あり。スイーツあり。
2014/01/18 初近鉄。奈良へ
小ネタハッカー
2017/09/19 SMAPの聖地巡礼。お好み焼き「かく庄」 大阪JR福島周辺録①
2017/08/05 天体情報。8月8日は満月。そして8月13日は是非夜空を見上げてほしい
2017/04/19 付箋をよく無くす方へ。ペンのように持ち歩けるポストイット。ペントネを使ってみました。
2015/08/27 タマちゃん。オカヤマ道路を走る
2015/08/22 抜き行為!最近知った甘くも危険なこと
2014/04/17 産地直輸入!ご近所さんの野菜たち(田井ノ瀬駅のあたり)
2014/03/12 続 成田 これが日本文化か 世界の初音
2014/03/12 成田空港の寿司屋 びっくりやられたゼー
2014/03/02 和歌山にコスプレしゃぶしゃぶ!??
2014/02/19 waterlogueというカメラアプリが面白い!
2014/02/06 インフルエンザのしんどさからsiriに弱音を吐いた結果、、、
2014/01/23 田中投手の1球の値段!
2014/01/22 はかったな!!◯⚪︎◯!
2014/01/18 せん◯くん、金を取り立てる!
2017/10/17 記憶とは変わるもの。ガンダムの名言も変わるもの。「永遠のガンダム語録」読了
2017/10/16 歯磨き中にもってこい!「寝床で読む論語」山田史生 読了
2017/10/11 本当は真っ当なスキル。木村尚敬「ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7津野裏技」読了
2017/10/05 不毛な会議を切り開くコツがあった。堀公俊「【実用のことば】会議を変えるワンフレーズ」
2017/09/17 もっと早く読めばよかった・・・:ジェームス・W・ヤング「アイディアのつくり方」読了
2017/09/09 突き抜ける絶妙な笑いとリアル。後藤正文「何度でもオールライトと歌え」読了。
2017/09/04 参考になったけど怖かった。ドロシー・ロー ノルト「子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫)」読了
2017/09/02 芸人が書いたとは思えない!笑った。不覚にも感動もした歴史書。房野史典「超現代語訳戦国時代」
2017/09/01 ハンス・フィッシャー&さとう わきこ「るん ぷん ぷん」‥画集の様な絵本
2017/08/30 小さな、でもとてもステキな絵本美術館が八ヶ岳にありました
2017/08/13 山本耕平「ともに生き ともに育つ ひきこもり支援」読了
2017/08/09 HUNTERXHUNTERがむずかしすぎる
2017/08/08 今日のおもしろい絵本一冊紹介〜1歳編〜
2017/07/27 「子どもが育つ魔法の言葉」は自分の言葉にして、相手に当てはめると危険だな、と思った
2014/02/23 大野更紗「困ってるひと」 久しぶりに面白い本に出会った!
2014/02/20 百田尚樹「幸福な生活」簡易感想
2014/02/11 「ビブリア古書堂の事件手帖5」を読んだ
2014/02/07 華氏451度。。。。コレ、予言の書ではないのか?スゴイ
2014/01/27 「うばわないで!子どもの時代」よみおわる
ファシリテーション
2017/10/15 板書をしないと不毛な会議になる理由。
2017/10/10 多くを問うものは多くを学ぶ!?質問づくりのワーク
2017/10/09 アイスブレイク紹介・・・言葉を探せ!4人〜多数
2017/10/05 不毛な会議を切り開くコツがあった。堀公俊「【実用のことば】会議を変えるワンフレーズ」
2017/10/04 進行役とは違うよファシリテーターは
2017/10/01 「誰でも芭蕉」で出来た俳句が斜め上だった。場がいっきに活性化したアイスブレイク
2017/09/25 コミュニケーションを紐解くパーティゲームが、深い!
2017/09/14 アイディアやヒントが出てくる!マンダラートを試してみました。
2017/08/28 間もなく災害の防災の日。ゲームで学んだよ。楽しみ、真面目に考えた。
2017/08/20 けっこう発見が多い。コミュニケーションをみんなで振り返る方法と効果
2017/07/31 アイスブレイクは緊張をほぐすだけが目的ではない
2017/06/23 アイスブレイクの落とし穴。重要なのはアクティビティではなく目的
2017/06/21 会議の合意形成における「結論」と「納得」
▼カテゴリ無し
2017/11/24 秋田の銘酒。雪の母子ょ
2015/10/03 地域医療でとり組むべき5大疾病 がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と・・・・
2015/09/28 大阪八尾市にあるRISEというラーメン屋
2015/08/21 空見上げると星!そこに人がいるんですよね?
2014/04/18 空きっ腹には危険 のらやのうどん!食べ過ぎる
2013/11/19 福祉とアートとデザイン
2013/02/17 表現-生きる 障害?アートという方法
2012/09/24 荒木飛呂彦さん若いですね
2012/07/15 おかげさまの生活
2012/07/15 魚玄さんは炭で魚介類!
2012/06/09 CHATEAU LA POUJADE (CAHORS) 2007←なんて読む!?
2012/05/30 茶色ばかり晩御飯


Posted by 峰政 裕一郎 at 2018/09/25